広告・マーケティング事業
1.各種メディアの取り扱い
① 航空系媒体 交通系媒体の取り扱い
多くの人々が移動する導線でPRを実施⇒機内誌・機内・空港関連・鉄道系・駅など
② カード誌等 富裕層系メディアの取り扱い
③ エリアマーケティング メディア (バス等)
<取り扱い媒体例>
![]() |
航空機内誌
限られた空間の中で、長時間過ごす航空機内。各シートにプリセットされた機内誌はそんな時間に必ず手に取るアイテムです。 2大航空会社の機内誌は富裕層やビジネスマンへの訴求に最適です。国内線で月間300~400万人、国際線で70~80万人の方が利用するため、数多くの方にアプローチできる媒体です。 また、機内誌以外にもニッチな機内メディア(空港内メディア)もございますので、用途やターゲットに合わせて活用できます。詳しくは当方までお問い合わせください。
|
![]() |
カード会員誌・メンバー会員誌
会員のご自宅に直接届く会員誌。一般的にはインターネットでの情報発信が増えてきているものの、直接会員の自宅に届く雑誌は、やはり嬉しいものです。 読者ターゲットが明確なので、非常に使いやすい媒体です。比較的年齢の高い富裕層向けの媒体が多いのが特長です。
|
2.パブリックリレーションズ
プレスリリースやニュースリリースの作成と配信代行
情報化社会において、ニュースリリース配信を定期的に実施することは貴社ホームページへの誘導効果高くなるだけでなく、広告出稿とは違い、安価でメディアにアプローチすることが可能です。広報対策としてご利用をおすすめします。
3.戦略的プランニング
新商品のマーケティング全般とプロモーション
4.コピーライティング
各種リリース、WEB、広告、パンフレットなどの作成
5.ブランディングおよびビジュアルデザインの提案
6.販促ツール(小冊子等)の作成および編集コンサルティング